○議事日程
平成29年 9月 6日議会運営委員会
議会運営委員会会議録
〇日時
平成29年9月6日(水) 15時15分開会 15時40分閉会(会議時間 0時間24分)
〇場所
議会第1委員会室
〇出席委員
前川委員長、大石副委員長、志田、池田、森、高野、高橋、久坂、保坂、吉岡の各委員並びに山田議長、納所副議長
〇理事者側出席者
なし
〇議会事務局出席者
三留局長、木村次長、藤田次長補佐兼議事調査担当担当係長、笛田次長補佐兼議事調査担当担当係長、菊地担当書記
〇本日審査した案件
1 本日の本会議運営について
2 再開本会議について
(1)再開日時について
(2)諸般の報告について
(3)本会議第2日(9月7日)の議事日程について
(4)議会運営等の検討について
〇審査内容
開会後、会議録署名委員に高橋委員を指名し、以下日程に沿って次のとおり審査を行った。
1 本日の本会議運営について
3番目の高野議員の一般質問まで終了した時点で、本日の本会議運営について協議した結果、本日は前川議員の一般質問まで行い、延会することを確認した。
2 再開本会議について
(1)再開日時について
協議した結果、9月7日(木)午前9時30分開議とすることを確認した。
(2)諸般の報告
請願1件、陳情7件の付託先等についてを議題とし、協議した結果、請願第1号及び陳情第18号は総務常任委員会に、陳情第15号、第16号、第19号及び第20号は観光厚生常任委員会に、陳情第21号は建設常任委員会にそれぞれ付託することを確認した。
また、陳情第17号については、陳情配付基準の「9 本市の事務に属さないと判断されたもの」に該当することから、付託をせず全議員に配付することを確認した。
(3)本会議第2日(9月7日)の議事日程について
協議した結果、本日の議事日程から、日程第2「会期について」を削除し、以下の日程を順次繰り上げたものとすることを確認した。
ここで、議会運営における協議事項について検討することとし、正・副議長退室のため、一旦休憩した。
(15時32分休憩 15時33分再開)
(4)議会運営等の検討について
再開後、委員長から、8月30日開催の当委員会において協議した「議会におけるハラスメントにかかわる発言について」、議長が読み上げた説明内容について、ハラスメント相談員の弁護士に確認した上で文言の整理をした文書及び当委員会の協議内容を踏まえて正・副委員長で作成した答申文(案)を会議システムに配信した旨の報告があり、これを確認した。ここで、答申文(案)について、久坂委員及び高橋委員から、現時点で答申とするということではなく、議員間で共通認識を持つことができるように当委員会における確認事項とすべき旨の意見があり、協議した結果、その答申文(案)の記載内容を、議会運営委員長から全議員宛てに通知することを確認した。
最後に、本会議を16時に再開することを確認し、以上で本日は閉会した。
以上は、会議の顛末を記録し、事実と相違ないことを証する。
平成29年9月6日
議会運営委員長
委 員
|