○議事日程
平成26年 7月15日各派代表者会議
各派代表者会議会議録
〇日時
平成26年7月15日(火) 10時00分開会 10時12分閉会(会議時間 0時間12分)
〇場所
議会応接室
〇出席議員
中村議長、前川副議長、高橋、久坂、大石、山田、岡田、吉岡、保坂(代理)、中澤の各代表者(三宅代表は欠席)
〇理事者側出席者
なし
〇議会事務局出席者
三留局長、鈴木担当書記、丸山庶務担当担当係長、木村議事調査担当担当係長
〇本日審査した案件
1 新年度予算に対する会派要望について
2 その他
(1)姉妹都市交流事業について
〇審査内容
開会後、新年度予算に対する会派要望についてを議題とした。本件は議長から、新年度予算に対する会派要望については、例年この時期に各会派及び無所属議員の方に依頼し、議長において取りまとめのうえ、8月下旬に執行部側へ送付しているが、今年度についても、同様の取り扱いとさせていただきたい旨の発言があり、引き続き事務局から、本件に係り、所管課である経営企画課と調整した中での留意点として、
?平成27年度予算について要望事項を提出される場合は、8月末を目途に、議長において取りまとめ、理事者宛て送付することになるが、要望事項に対する議会への回答は、平成27年度予算の記者発表までに行えるように努めるとのこと。
?平成27年度は、第3次鎌倉市総合計画第3期基本計画前期実施計画の2年目に当たるが、依然として厳しい財政状況が見込まれ、実施計画に掲げた事業を進めていくための経費の確保が、極めて困難な状況であることに留意するとともに、年々要望件数が増加していることから、提出に当たっては、項目の精査・選別をお願いしたいとのこと。
?ペーパーレス化及び事務の効率性を高めるため、電子ファイルの記入様式に入力の上、データによる提出をお願いしたいこと。
の3点について説明があった。
また合わせて、留意点の?にあるように、記入にあたっては、昨年に引き続き、記入様式が用意されており、昨年度から若干の変更があるものの、記入例を参考に記入した上、議長宛て提出いただくこと、記入様式等は、本日、各派代表者会議終了後、各代表者のメールアドレスに送付し、記入済みの様式を、提出期限の8月22日(金)までに議会事務局のメールアドレスに返信してもらうことについて説明があり、協議した結果、これを確認した。
次に、その他の(1)として、姉妹都市交流事業についてを議題とした。本件は、事務局から平成26年度姉妹都市交流事業となる萩市の来鎌の訪問日程について、11月13日(木)14日(金)の2日間に決定したことの報告があり、これを確認した。
ここで中澤代表から、先日、議選監査委員に係る要望書が総務常任委員長宛てに提出されており、本件の内容について事実確認を願いたい旨発言があり、議長において事実確認を行うとともに、確認がとれた場合は後日の各派代表者会議で報告することを確認した。
以上で本日は閉会した。
以上は、会議の顛末を記録し、事実と相違ないことを証する。
平成26年7月15日
議長 中村 聡一郎
|