○議事日程
平成23年 2月23日議会運営委員会
議会運営委員会会議録
〇日時
平成23年2月23日(水) 9時30分開会 20時15分閉会(会議時間 0時間18分)
〇場所
議会第1委員会室
〇出席委員
高野委員長、池田副委員長、安川、石川(敦)、飯野、久坂、納所、吉岡、伊東、石川(寿)の各委員及び中村議員(代理)並びに赤松議長、前川副議長
〇理事者側出席者
なし
〇議会事務局出席者
讓原局長、小島次長、田中次長補佐、原田次長補佐、成沢議事調査担当担当係長、谷川担当書記
〇本日審査した案件
1 本会議第3日(2月23日)の議事日程について
(1)日程第1 諸般の報告
(2)日程第2 議案第98号外10件(新年度関係議案)
2 本日の本会議運営について
3 再開本会議について
4 本会議第4日(2月24日)の議事日程について
5 予算等審査特別委員会委員の氏名について
〇審査内容
開会後、会議録署名委員に飯野委員を指名した後、委員長から安川委員、石川(寿)及び久坂委員から所用のため遅刻する旨の届け出があり、久坂委員の代理者として中村議員が出席していることが報告され、これを了承した。
ここで、議長から、昨日飯野眞毅議員から、代表質問に際し、農業委員会に対する項目があるので、農業委員会会長あてに出席要請を願いたい旨の申し出があったことの報告があり、本件については、本会議第3日(2月23日)の議事日程についての中で協議することを確認した。
以下日程に沿って次のとおり審査を行った。
1 本会議第3日(2月23日)の議事日程について
本日の議事日程については、協議の結果、別紙議事日程案のとおりとするとともに、開会は午前10時とすることを改めて確認し、それぞれ次のとおり確認した。
(1)日程第1 諸般の報告
諸般の報告があることを確認した。
(2)日程第2 議案第98号外10件(新年度関係議案)
全11議案について代表質問を行うことを確認するとともに、質問の順序は配付した「各派代表質問者氏名・順番一覧表」のとおりであることを確認した。
次に、農業委員会会長への本会議出席要請についてを議題とした。先ほどの議長発言のとおり、飯野眞毅議員から、代表質問に際し農業委員会会長あてに出席要請を願いたい旨の申し出があったため、協議した結果、従来は農業委員会関係の答弁は市長から行っているが、理事者では答弁できない内容の質問であることを前提に、議長から農業委員会会長あてに文書で出席要請をすること、出席者は会長か事務局長かの判断は、農業委員会がすべきものであること、事務局長が出席する場合は、7級の課長職である農業委員会事務局長が出席すること及び番外席の用意がないため、便宜、消防長の後ろの席を使用することを確認した。
次に、会議時間を考慮し、協議した結果、時間延長を行うことを確認した。
本会議開会のため、ここで一たん休憩した。
(9時45分休憩 17時45分再開)
2 本日の本会議運営について
本日の本会議運営について協議した結果、高橋浩司議員の代表質問まで行い、延会することを確認した。
3 再開本会議について
協議した結果、2月24日(木)午前10時開議とすることを確認した。
4 本会議第4日(2月24日)の議事日程について
協議した結果、本日の議事日程から、日程第1「諸般の報告」を削除し、以下の日程を順次繰り上げたものとすることを確認した。
5 予算等審査特別委員会委員の氏名について
別紙平成23年度鎌倉市一般会計予算等審査特別委員会委員の各会派ごとの名簿を配付し、その内容を確認した。
次に議長から、明2月24日の本会議を所用により遅刻するため、議長の職務を副議長と交代する旨の発言があり、協議した結果、これを確認した。
最後に本会議を午後8時30分に再開することを確認し、以上で本日は閉会した。
以上は、会議の顛末を記録し、事実と相違ないことを証する。
平成23年2月23日
議会運営委員長
委 員
|