平成21年議会運営委員会
6月 5日
○議事日程  
平成21年 6月 5日議会運営委員会

議会運営委員会会議録
〇日時
平成21年6月5日(金) 11時00分開会 11時23分閉会(会議時間 0時間23分)
〇場所
議会第1委員会室
〇出席委員
小田嶋委員長、長嶋副委員長、納所、三宅、太田、岡田、吉岡、前川、伊東の各委員及び山田議員(代理)並びに赤松議長、高橋副議長(久坂委員は欠席)
〇理事者側出席者
なし
〇議会事務局出席者
讓原局長、小島次長、田中次長補佐、原田議事調査担当担当係長、久保議事調査担当担当係長、成沢担当書記
〇本日審査した案件
1 本会議第1日(6月5日)の議事日程について
(1)日程第1 諸般の報告
(2)日程第2 会期について
(3)日程第3 一般質問
(4)日程第4 議案第7号市道路線の廃止について
(5)日程第5 議案第8号市道路線の認定について
(6)日程第6 議案第9号工事請負契約の締結について
(7)日程第7 議案第11号改築工事委託に関する基本協定の締結について
(8)日程第8 議案第10号市有地管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について
(9)日程第9 議案第12号鎌倉市川喜多映画記念館条例の制定について
(10)日程第10 議案第13号鎌倉市常勤特別職職員の給与に関する条例の臨時特例に関する条例の制定について
(11)日程第11 議案第14号鎌倉市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について
(12)日程第12 議案第15号鎌倉市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
(13)日程第13 議案第16号平成21年度鎌倉市一般会計補正予算(第1号)
※ 一般質問の順序を決める抽せん
〇審査内容
 開会後、会議録署名委員に三宅委員を指名し、委員長から、久坂委員から所用のため欠席する旨の届け出があり、代理者として山田議員が出席していることが報告され、これを了承した。
 以下日程に沿って次のとおり審査を行った。
1 本会議第1日(6月10日)の議事日程について
 本会議第1日(6月10日)の議事日程については、協議の結果、別紙議事日程案のとおりとし、それぞれ次のとおり確認した。
(1)日程第1 諸般の報告
 陳情4件の付託先等についてを議題とし、協議した結果、別紙付託先案のとおりとすることを確認した。
(2)日程第2 会期について
 協議した結果、別紙審議日程案のとおり、6月10日(水)から6月25日(木)までの16日間
とすることを確認した。
(3)日程第3 一般質問
 別紙のとおり16名の議員が一般質問の通告をしていることを確認し、質問の順序を決める抽せんは最後に行うこととした。
(4)日程第4 議案第7号市道路線の廃止について
 協議した結果、説明を聴取した後、建設常任委員会へ付託することを確認した。
(5)日程第5 議案第8号市道路線の認定について
 協議した結果、説明を聴取した後、建設常任委員会へ付託することを確認した。
(6)日程第6 議案第9号工事請負契約の締結について
 協議した結果、説明を聴取した後、総務常任委員会へ付託することを確認した。
(7)日程第7 議案第11号改築工事委託に関する基本協定の締結について
 協議した結果、説明を聴取した後、建設常任委員会へ付託することを確認した。
(8)日程第8 議案第10号市有地管理に起因する事故による市の義務に属する損害賠償の額の決定について
 協議した結果、即決とすること、質疑及び討論がないことを確認した。
(9)日程第9 議案第12号鎌倉市川喜多映画記念館条例の制定について
 協議した結果、説明を聴取した後、総務常任委員会へ付託することを確認した。
(10)日程第10 議案第13号鎌倉市常勤特別職職員の給与に関する条例の臨時特例に関する条例の制定について
 協議した結果、説明を聴取した後、総務常任委員会へ付託することを確認した。
(11)日程第11 議案第14号鎌倉市職員定数条例の一部を改正する条例の制定について
 協議した結果、説明を聴取した後、総務常任委員会へ付託することを確認した。
(12)日程第12 議案第15号鎌倉市手数料条例の一部を改正する条例の制定について
 協議した結果、即決とすること、質疑及び討論がないことを確認した。
(13)日程第13 議案第16号平成21年度鎌倉市一般会計補正予算(第1号)
 協議した結果、説明を聴取した後、総務常任委員会へ付託することを確認した。
※ 一般質問の順序を決める抽せん
 先例に基づき抽せんを行った結果、1番渡邊昌一郎議員、2番山田直人議員、3番前川綾子議員、4番中澤克之議員、5番太田治代議員、6番岡田和則議員、7番早稲田夕季議員、8番飯野眞毅議員、9番石川敦子議員、10番吉岡和江議員、11番高野洋一議員、12番長嶋竜弘議員、13番安川健人議員、14番久坂くにえ議員、15番納所輝次議員、16番三宅真里議員の順に決定した。なお、会派に属さない安川健人議員については慣例に従い、議長が抽せんのくじを引いた。
 次に、一般質問における関連質問の取り扱いについて、関連質問を行う場合は、質問通告している内容が複数の議員に共通している場合は、おのおのその項目の最後の通告者がその項目を終了した時点で行うことについて具体的に協議が行われ、これを確認した。
 以上で本日は閉会した。


 以上は、会議の顛末を記録し、事実と相違ないことを証する。

   平成21年6月5日

         議会運営委員長

             委 員