○議事日程
平成19年 1月17日議会広報委員会
議会広報委員会会議録
〇日時
平成19年1月17日(水) 10時00分開会 13時50分閉会(会議時間2時間40分)
〇場所
議会第1委員会室
〇出席委員
納所委員長、山田副委員長、萩原、前川、高野、高橋の各委員
〇理事者側出席者
なし
〇議会事務局出席者
磯野次長、原田議事調査担当担当係長、成沢担当書記
〇本日審査した案件
1 議会だより第196号について
(1)1面の内容について
(2)2・3面の内容について
(3)4面の内容について
(4)写真について
2 発行までの日程について
3 議会だより紙面見直しの検討について
4 その他
審査内容
開会後、「1 議会だより第196号について」の(1)から(3)までを順次議題とした。本件は、1面は一括して、2・3・4面については項目ごとに、事務局が原稿を朗読し内容を協議した。
その結果、2面の一般質問「いじめのない学校づくりをめざして」の部分に、岡田議員の関連質問を加えること、「行財政改革の推進を問う」の部分に、駅ナカ商店街の課税の不公平さの質疑を加えること、「全員協議会開催される」の記事では、詳細についてはホームページに掲載する予定である旨の記述を加えることが確認された。
次に、(4)写真についてを議題とした。協議の結果、北川玲子氏の写真(サブタイトル「梅の頃」)を採用することが確認された。また、2・3面の一般質問の写真については、「交通政策の取り組みを問う」「大船駅東口再開発事業」に関する写真を事務局で用意し、正副委員長一任で決定することが確認された。
次に、「4 その他」として、議会議員の報酬を開示してほしい旨の市民からの問い合わせについて、議会だよりとホームページを合わせて開示していく旨の返事を行うことが確認された。
以上で会議を閉会した。
以上は、会議の顛末を記録し、事実と相違ないことを証する。
平成19年1月17日
議会広報委員長 納 所 輝 次
|